1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 登録団体
  4. 小笠原流煎茶道サークル清風会

小笠原流煎茶道サークル清風会

活動紹介

日本の伝統文化を同世代(若者世代)へと発信していくことを目標として、小笠原流煎茶道の下日々のお稽古や、着物の着付稽古などを行っています。お茶会への参加や、私たち会員が自ら主催する手作り茶会も日々の活動の成果を発揮する大きな機会となっています。
日本文化以外にもハロウィンやクリスマスなどの季節の変わり目には、会員と普段とは異なるコミュニケーションとしてイベントを開催しています。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

活動拠点(施設等)

今出川校地_新町学生会館会議室

経験者・初心者比率

全員初心者

年度目標

全会員が、煎茶道の丸盆点前を習得し、1年に1度自分たちのみで「手作り茶会」を開催することを目標とする。

主な卒業生

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 7人 0人 0人
2年次生 12人 0人
3年次生 3人 0人
4年次生以上 2人 0人
全部員数 24人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

月曜日
なし
( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
火曜日
なし
( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
水曜日
14:00-19:00
煎茶道稽古 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
木曜日
なし
( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
金曜日
なし
( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
土曜日
10:00-15:00
煎茶道稽古 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
日曜日
なし
( 今出川校地_新町学生会館会議室 )

年間活動スケジュール

5月
バザー茶会 ( 他大学(神戸女学院大学) )
7月
歓迎茶会 ( 学内か京都某所 )
10月
手作り茶会 ( 旧三井家下鴨別邸 )
10-11月
お月見茶会 ( 黄檗山萬福寺 )
8-9月
合宿 ( 未定 )
10月
ハロウィンパーティ ( 京都某所 )
12月
忘年会 ( 京都某所 )
4月
月4回お稽古 ( 学内 )
5月
月4回お稽古 ( 学内 )
6月
月4回お稽古 ( 学内 )
7月
月4回お稽古 ( 学内 )
8月
月4回お稽古 ( 学内 )
9月
月4回お稽古 ( 学内 )
10月
月4回お稽古 ( 学内 )
11月
月4回お稽古 ( 学内 )
12月
月4回お稽古 ( 学内 )
1月
月4回お稽古 ( 学内 )
2月
月4回お稽古 ( 学内 )
3月
月4回お稽古 ( 学内 )
4月
春総会 ( 学内 )
10月
秋総会 ( 学内 )
12月
クリスマスパーティ ( 京都某所 )