1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 登録団体
  4. 百合同好会

百合同好会

画像

画像

活動紹介

本団体の主目的は、少女小説に始まる百合文化への造詣を深めることとしています。

そのために、以下の活動を行っています。
◇定期的に行う活動
・上映会(週1回程度)
・イラスト、漫画、小説、評論等の百合に関する創作活動
・会員の創作物を集めた会報誌の発行(年1回以上)
・会の運営における諸々の決め事を話し合う総会(月1回以上)
・同志社EVEへの出店
◇不定期に行う活動
・読書会
・会員それぞれが良いと感じた百合作品を紹介する布教会
・学外の百合に関するイベント等への参加
・他大学百合サークルとの交流(活動実績としては合同誌の制作、会誌の相互委託頒布、ビブリオバトル等)

いずれの活動も参加は任意としており、また上記以外にも「こんな活動をやってみたい」という会員の声を随時募集し積極的に実行しています。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

活動拠点(施設等)

今出川校地_新町学生会館会議室

各校地BOX

その他学内施設

経験者・初心者比率

誰でも入会可能

年度目標

同志社EVEへ参加し会報誌を頒布する。
新たな目標として、学外行事である文学フリマへ参加する。
学内文化系サークル及び他大学百合サークルと合同誌制作、会誌へのゲスト寄稿、会合などの形で交流する。

主な卒業生

主な実績

同志社EVEにて会報誌(紙版)の頒布、自主製作アニメを公開した。(youtubeにて閲覧可能)

2024年度は『響け!ユーフォニアム』作者の武田綾乃先生にインタビューを行い、会報誌に掲載した。

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 10人 0人 0人
2年次生 20人 3人
3年次生 14人 3人
4年次生以上 12人 1人
全部員数 63人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

土曜日
14時~
百合作品の鑑賞 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )

年間活動スケジュール

4月
上映会 ( 新町学生会館会議室、寒梅館会議室 )
5-6月
上映会 ( 尋真館教室 )
6月25日
百合の日創作企画 ( 百合の日にちなんだ創作物をオンライン上で公開する )
7-10月
会報誌制作 ( 11月に発行する会報誌に向けて原稿を制作する。 )
8-12月
上映会 ( 尋真館教室、新町学生会館会議室、寒梅館会議室 )
11月
同志社EVEへ出店 ( 今出川校地 )
2-3月
上映会 ( 尋真館教室、新町学生会館会議室、寒梅館会議室 )
通年
上映会以外には、月1回以上総会を開催するほか不定期で読書会、プレゼン会、クイズ大会などの活動を実施しています。 またオンライン上で百合に関する歓談、創作企画、お絵かきチャットといった活動に取り組んでいます。 今出川校地BOXでは百合漫画や百合文芸の蔵書を自由に読むことができます。 ( その他 )