障がいを持った子どもと週末に,一緒に活動を楽しみます。参加してくれる子どもたちは,小学生から高校生まで幅広く,障がいのレベルも様々です。
活動は,月に1,2回,長期休みには2~10回実施しています。
活動の企画,準備,実施を学生自身が行っています。
京田辺
その他学内施設
子どもたちの好きなことや得意なことを沢山引き出し、全員が来てよかったと思える環境づくりを目標とする。この目標を達成するために、子どもたちに普段できない体験を提供することを目指したり、スタッフ同士の協力や総括用紙の十分な利用によって子どもにあったサポートができるように努めたりする。
また、学生間では学年関係なく仲を深めあい、尊重しあえる環境づくりを目標とする。この目標の達成のために、活動後にも一人にしないこと、1人1人の意見をないがしろにしないこと、積極的に交流することを意識して活動する。
同志社大学 | 同志社女子大学 | 大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
1年次生 | 0人 | 0人 | 0人 | |
2年次生 | 10人 | 5人 | ||
3年次生 | 4人 | 6人 | ||
4年次生以上 | 12人 | 3人 | ||
全部員数 | 40人 |