1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. タップダンスサークルShimSham

タップダンスサークルShimShamTap Dance Circle ShimSham

画像

画像

沿革

創部年
2008年

活動紹介

初心者大歓迎!入会者いつでも募集中!
個性的で楽しくてたまらない趣味を見つけよう!

多数のステージ出演や、地域の子供たちへのタップダンスのレッスン、講師の方によるワークショップなど、様々な活動をしています。

現在のメンバーのタップダンスを始めた理由は様々。
・大学から新しいことを始めたい!
・他とは違う踊りをしたい!
・映画でタップダンスがされていて興味をもった!
・ミュージカルをはじめ、宝塚歌劇や劇団四季の、憧れの場面を踊れるようになりたい!

先輩や講師の方から丁寧に教えてもらえる環境が整っていますので、ぐんぐん上達できます。

通年で体験、入会者募集していますので、少しでも興味がある方はいつでもご連絡下さい!
学年はもちろんいといません。タップダンスに興味をもった、少しでも新しいことにチャレンジしたいと思った、その時がタイミングです!

お気軽にぜひ一度、見学・体験にお越しください!
Instagram、X、メールにてご連絡ください♪

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

その他

活動拠点(施設等)

各校地BOX

学外施設

その他学内施設

経験者・初心者比率

1:9

年度目標

・ワークショップの参加を通して団員のスキルアップを図り、秋の学園祭でレベルの高いパフォーマンスを行うとともに、団員全員がタップダンスの楽しさを実感できることを目標とする。また、タップダンスを披露するイベントへの参加回数を昨年度より増やす。

 タップダンスを上達させるには、自分たちでコツコツと練習に取り組むことも大切だが、それに加えて、ワークショップでプロの講師の方に、自分たちでは気づけない問題点を教えていただいたり、自分たちの知らないステップや振り付けを教えていただくことが大切である。ワークショップは一層ダンスのレベルをあげる絶好の機会である。サークル全体のタップダンスの技術の底上げを図り、秋の文化祭をその成果の発表の機会として、それに向けて練習を重ねることを目標とする。スキルアップの基準としては、タップダンスの基本的なステップを含み、このサークル名の由来ともなっているShimShamをメンバー全員がマスターすることと、一人一人が踊れる曲数を増やすことを目標としている。

主な卒業生

華~puspa~
中西清華、中西優華

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 0人 1人 0人
2年次生 3人 0人
3年次生 2人 1人
4年次生以上 2人 1人
全部員数 10人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

年間活動スケジュール

4月
京都学生祭 ( イズミヤショッピングセンター六地蔵  )
5.6.7.8.10.11.12.2月
タップダンスのワークショップ ( 京都市伏見区青少年活動センター )
8月
寒梅館夏祭り ( 同志社大学今出川キャンパス寒梅館 )
11月
クローバー祭 ( 同志社大学京田辺キャンパス )
11月
EVE祭 ( 同志社大学今出川キャンパス )
2月
部内発表会 ( 京都市伏見区青少年活動センター )