1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. よさこいサークルよさ朗

よさこいサークルよさ朗Yosaro

画像

画像

画像

沿革

創部年
2005年

活動紹介

よさこいの練習を、鴨川にて春学期は週3回、秋学期は週2回で実施しています。
一年を通して高知や東京、大阪など全国各地で開催されるお祭りに参加したり、施設や企業などに依頼を受け踊りに行かせていただいたりしています。
1年度ごとに踊る演舞を変え、曲や衣装、振り付けなどすべて自分たちで考え制作しております。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

活動拠点(施設等)

その他学内施設

経験者・初心者比率

1:9

年度目標

① 自分たちの演舞で、周りの人々に笑顔を与え、高知流よさこいの魅力や楽しさを全国に広める。

②「2025年度演舞で祭りの賞を取ること。」
また、高知全国大会での受賞

主な卒業生

主な実績

2014年高知よさこい全国大会にて優秀賞「彩」受賞
2017年高知よさこい祭本祭にて審査員特別賞 受賞
2018年原宿表参道元氣祭スーパーよさこいにて感動賞 受賞
2019年こいや祭りにてパレード賞 受賞
2023年京都学生祭典 全国踊りコンテストよさこい部門にて大賞 受賞

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 0人 0人 0人
2年次生 37人 5人
3年次生 52人 5人
4年次生以上 0人 0人
全部員数 99人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

火曜日
17〜20時
よさこいの練習 ( 学外施設 )
木曜日
17〜20時
よさこいの練習 ( 学外施設 )
土曜日
13〜16時
よさこいの練習 ( 学外施設 )

年間活動スケジュール

7月6日
Sailing Kobe ( メリケンパーク )
8月9~12日
高知よさこい ( 高知県 )
8月22,23日
大阪万博 ( 大阪万博 )
8月23,24日
原宿スーパーよさこい ( 原宿 )
9月頃
こいや祭り ( 大阪城公園 )
10月頃
京都学生祭典 ( 平安神宮 )
11月頃
龍馬よさこい ( 円山公園 )
3月頃
京都さくらよさこい ( 平安神宮 )