歴史美術研究会では、春・秋の特別公開ボランティアの他、週1回の例会や月1回の散策や夏合宿など、歴史や美術に関わる機会がたくさんあります。また寺社・仏像・城郭・絵画・お庭など、様々な分野に興味のある人たちがそれぞれ集まり、研究も行えます。歴史や美術が大好きな人が心置きなく輝くことができるサークルです。
今出川
今出川校地_新町学生会館会議室
各校地BOX
その他学内施設
特別公開ボランティアの成功とサークル内交流の増加を目標とする。特別公開ボランティアにおいて、文化財の素晴らしさを最大限伝えることができるようにサークル内で研究や交流を進める。その他、近年部員数が年々増加している中で全体としての交流に加え、部会制度で先輩後輩の交流を増やし、サークル全体の交流を深める。
また他団体との合同活動を増加させることも目標とする。コロナ禍も終わり、他団体との交流を増やすことによって、より深い学ぶを実現する。
井上一稔(同志社大学文学部教授)
同志社大学 | 同志社女子大学 | 大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
1年次生 | 38人 | 0人 | 0人 | |
2年次生 | 34人 | 0人 | ||
3年次生 | 23人 | 0人 | ||
4年次生以上 | 0人 | 0人 | ||
全部員数 | 95人 |