我々、同志社大学天文同好会(別名DUALS)の主な活動は、月に一回の天体観測です。普段は主に土日を利用し、車や電車などで大学から行ける範囲の山奥で行っています。近場で行えるその月例観測会は、本来天体観測というのはこんなに身近な楽しみであったのだということを思い出させてくれます。一方の合宿は本格的な観測を行うまたとないチャンスです。毎年合宿では、日本でも有数の観測所に宿泊し、普段は扱えぬような機材を用いることもできます。
また定期観測会以外にも、流星群などの天文イベントがある時や単純に空が綺麗に晴れているときなどはメーリングリストで会員によびかけてゲリラ観測会を行ったりしています。この他には年度によって皆既月食観測会や月見などを企画することもあります。
では観測会の行われている夜以外に天文同好会は活動を行っていないのか、と言われればそうでもありません。
ボックスに人が集まり、各々好きなことをしてくつろいでいます。
勿論ボックスには星に関する資料や、これまでの活動をおさめたアルバム等もあるので昼も真面目に天文としての活動をしよう!!という方も大歓迎です。
今出川
京田辺
その他
各校地BOX
その他学内施設
初心者100%!!
星を実際に見て楽しむ
星の位置関係や星座を勉強して楽しむ
星座に関する神話を勉強して楽しむ
プラネタリウムを科学館へ見に行き,勉強して楽しむ
同志社大学 | 同志社女子大学 | 大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
1年次生 | 63人 | 13人 | 1人 | |
2年次生 | 24人 | 4人 | ||
3年次生 | 9人 | 2人 | ||
4年次生以上 | 8人 | 0人 | ||
全部員数 | 124人 |