漫画研究会では、年4回部員が描いた漫画を集めて部誌を作ります。創立記念行事のEVE祭では、部誌を販売します。漫画は自分で考えたオリジナルのものを描きます。また、できた部誌を読んで合評を行い、技術向上を目指します。3回生までならいつでも入部することができ、漫画を描いたことがない人でも大歓迎です。
一から自分の考えた想像を形にする所がこのサークルの魅力です。
今出川
京田辺
各校地BOX
ほぼ初心者。経験者1:初心者9
今年の目標は、年4回漫画を描くことと、オンラインと対面の両方で企画を行っていくことです。今年は、合宿もコロナに気を付けながら2回ほど開催する予定です。
去年対面の企画が行えなかった分、今年は楽しい企画を沢山行っていきたいと思います!
著名なOB西川伸司-漫画家 『YAT安心! 宇宙旅行』(NHK出版)他 マツセダイチ-漫画家『FULL SWING』(小学館)
Doshisha Week 2021第2部のワークショップ、『漫画を描いてみよう』を担当。(2021年) 学生支援課の依頼により、同志社大学から発行される冊子『NO MORE ! トラブル』の漫画を担当。(2022年) 同志社創立150周年記念事業の『同志社・新島かるた』の絵を担当。(2022年)
同志社大学 | 同志社女子大学 | 大学院生 | ||
---|---|---|---|---|
1年次生 | 5人 | 1人 | 0人 | |
2年次生 | 4人 | 0人 | ||
3年次生 | 6人 | 0人 | ||
4年次生以上 | 6人 | 0人 | ||
全部員数 | 22人 |