1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. 同志社ミステリ研究会

同志社ミステリ研究会Doshisha Mystery Seekers

沿革

創部年
1996年

活動紹介

例会
 毎週土曜日14時から学生会館で活動。
 読書会や鑑賞会、ボードゲーム会など、活動の幅は多岐に渡ります。

講演会
 毎年6月に作家の先生をお招きし、講演会を主催しています。

合宿
 夏はリトリートセンター、冬は城崎に行きます。

「カメレオン」の発行
 年に一度、機関誌を発行します。

同志社EVE
 会員が本を持ち寄って、古本市を開催します。
 「カメレオン」の販売も行います。

​書籍部の本選び
 生協の本棚の一つを任されており、本選びをしています。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

活動拠点(施設等)

各校地BOX

経験者・初心者比率

基本的にはミステリ好き

年度目標

・講演会の開催(目標来場者数:150名)
・会誌の発行及び販売(目標売上:100部)
・毎週開催の例会(読書会、上映会等)

主な卒業生

作家の有栖川有栖先生や伊吹亜門先生がいらっしゃいます。

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 8人 3人 0人
2年次生 7人 1人
3年次生 7人 0人
4年次生以上 8人 1人
全部員数 35人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

土曜日
14:00から18:00
・読書会。事前に決めた課題本を通読した参加者が、その感想を話し、主催者の提出した論点に従って議論する。
・上映会。事前に決めた映像作品を観て、参加者全員で感想を話し、主催者の提出した論点に従って議論する。 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )

年間活動スケジュール

6月
講演会 ( 新町キャンパス )
11月
EVE祭 ( 今出川キャンパス )
4月
新歓 ( 今出川・京田辺キャンパス )
2月
合宿 ( 城崎 )