1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. 会計学研究会

会計学研究会Doshisha Accounting Circle

画像

画像

画像

沿革

創部年
1950年

活動紹介

みなさん、こんにちは!
同志社大学公認サークルの会計学研究会です!
当サークルではビジネスの場では必須の素養である簿記・会計学を学んでいます!ほとんどの人が入学後から学び始めているので初心者の方でも全く問題ありません。合宿などのイベントも積極的に行い、学びの幅を広げながら結束を深めています。簿記や会計学に興味がある方はもちろん、大学生活にメリハリをつけたい方も大歓迎です!
努力家な仲間が集まる環境で一緒に知識を深めていきましょう!
会計学研究会の会員一同、お待ちしております!

活動拠点(キャンパス等)

今出川

活動拠点(施設等)

今出川校地_新町学生会館会議室

経験者・初心者比率

年度目標

【活動面】
1回生の8割以上は春から夏にかけて簿記3級 レベルの知識と技能を習得し、日商簿記3級の合格を目指す。そして2024年度中に6割以上簿記2級の合格を目指す。

普段の活動で会計学の知識と技能を学習し、それらを習得することはもちろんのこと、学習会の開催など個人が主体的な活動を行い、互いに研鑽し合うことで普段の学習内容の補強と各々の目標の達成を目指す。

【運営面】
部員同士の研鑽を促進させるために積極的かつ継続的に活動する会員を増やすこと。もちろん会員数を増やすことにも力を入れるが今年はそれ以上にアクティブな会員を増やすことを目標とする。具体的には新入生の入会数は80人以上、継続的に活動する会員は半数以上を目標とする。

情報共有と役割分掌を徹底すること。
前年度の執行役員だけではなく、新歓執行役員、EVE執行役員の運営において、情報共有と役割分掌が軽視されていた。それにより、会員に情報が行き届かずトラブルが発生したり、少数に負担がかかったりすることが多々あった。そのため、2024年度の執行役員は情報共有と役割分掌を徹底する。
具体的には会員に運営に関する情報を逐次報告することによる情報の透明化に加えて業務内容の周知を確実に行うことによる各役職の業務の明確化を図る。

主な卒業生

加藤盛弘 (同志社大学 名誉教授)
百合野正博 (学校法人同志社 役員)
吉田由紀夫(学校法人同志社 元法人事務部長)
竹廣良司 (同志社大学経済学部 教授)

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 9人 0人 0人
2年次生 81人 0人
3年次生 23人 0人
4年次生以上 14人 0人
全部員数 127人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

木曜日
15:00~16:30
財務会計についてのテキストの内容の発表とそれに対するフィードバックを主な活動とする。 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )
金曜日
①15:00~16:30 ②16:40~18:10
①簿記資格の取得を目指して、簿記学の学習を講義形式で行った後、問題演習と質疑応答を行う。
②管理会計について、資料を用いて学習を進め管理会計に関する知識を深める。 ( 今出川校地_新町学生会館会議室 )

年間活動スケジュール

4月頃
新入生歓迎会 ( 新町学生会館 )
4-5月頃
春総会 ( オンラインにて開催予定(Teams上で開催予定) )
6月上旬
関西学生会計学研究会討論会 ( オンラインで開催予定(zoom上で開催予定) )
6月下旬
OB会 ( 同志社大学今出川校地 )
8月中旬
夏総会 ( オンラインにて開催予定(Teams上で開催予定) )
9月頃
夏合宿 ( 外部の宿泊施設、同志社びわこリトリートセンターなどの施設 )
10月上旬
関西学生会計学研究会討論会 ( オンラインで開催予定(zoom上で開催予定) )
10月下旬
簿記チャンピオン大会 ( TAC京都校 )
10月下旬
OB会合宿 ( 同志社びわこリトリートセンターなどの施設 )
11月下旬
EVEへの出店 ( 同志社大学今出川校地 )
12月中旬
西日本学生会計学研究会討論会 ( オンラインで開催予定(zoom上で開催予定) )
2月頃
冬総会 ( オンラインにて開催予定(Teamsで実施予定) )
3月頃
春合宿 ( 外部の宿泊施設や同志社びわこリトリートセンターなどの施設 )