1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. 書道部

書道部syodo

画像

画像

画像

沿革

創部年
1935年

活動紹介

書道部では、毎週水曜日のお昼(京田辺)、夕方(今出川)で練習会を行っており、年に4回書道部主催の書道展を開催しています。
6月の青嵐展と12月の玄冬展は、部員全員が参加する書展です。
また、秋頃(10~11月)には2回生が主催する二回生展、春頃(2~3月)には4回生の主催する卒部展という学年ごとの展覧会も開催しています。
書道展のほかにも、同志社EVEのステージや大学外部の方から機会をいただく形で書道パフォーマンスの披露も行っています。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

活動拠点(施設等)

各校地BOX

経験者・初心者比率

経験者90%、未経験者10%

年度目標

 書道部主催の書展では、日頃の練習の成果を作品という目に見える形で展示し、各自の成長の指標として更なる技術の向上に繋げられるよう、見に来てくださった人からいただいたアンケートの結果を共有することでフィードバックが確認できるような体制を整えます。
競書大会では、前年度の自分の結果を超えられるように何度も練習を重ねた作品を出品し、それぞれで得られた結果・批評を次に繋げることを重要視します。具体的には高野山競書大会では金剛峯寺賞以上・南山賞以上を各1名以上、全日本高校・大学生書道展では優秀賞以上を2名以上受賞することを目標に設定しています。
また、学年を超えた交流の場(合宿や書道パフォーマンス)を設け、積極的な意見交換を行える環境作りに励みます。特に書道パフォーマンスは、同志社EVEやその他大学外部のイベントやボランティア等の機会に積極的に参加します。

主な卒業生

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 25人 2人 0人
2年次生 17人 1人
3年次生 18人 0人
4年次生以上 7人 0人
全部員数 70人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

水曜日
京田辺12:15~13:00/今出川16:30~19:00
書展に向けた作品制作 ( 各校地BOX )

年間活動スケジュール

5月頃
高大展・高野山競書 ( 各Boxで作品を制作し提出する形で参加 )
6月
青嵐展 ( 京都府立文化芸術会館 )
8~9月
合宿 ( (場所は現段階で未定、昨年開催は同志社びわこリトリートセンター) )
10~11月頃
二回生展 ( (場所は現段階で未定、昨年開催はハリス理化学館1階) )
12月
玄冬展 ( (場所は現段階で未定、昨年開催はハリス理化学館1階) )
2月
卒部展 ( be京都 )