こんにちは。
私たち茶道部は、裏千家茶道の教えをもとに、日々稽古に励んでおります。
日常稽古は自由稽古制で、自分の空いている時間に部室に来て稽古ができます。
また、年に数回の茶会を催し、OB・OGの方々と交流を深めます。
ただ大学に通うだけでは体験できないことが、茶道部にはたくさんあります。
京都という日本の歴史ある町で、茶道を始めてみませんか?
今出川
京田辺
各校地BOX
経験者は2割、初心者は8割ほどです。
戮力協心
戮力協心とは、「互いに心を一つにして協力し合うこと」を意味する言葉です。
学年の垣根を越え、互いに心を通わせ、一つの目標に取り組みたいという思いを込めております。