1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. ハンドベル・クワイア

ハンドベル・クワイアdoshisha university handbell choir

沿革

創部年
1995年

活動紹介

 「音楽を楽しむ」ということを第一に、私たちの活動を通じて、1人でも多くの方々に笑顔を届けられるような演奏を目指し、日々練習に励んでおります。
定期演奏会やクリスマスの礼拝・依頼演奏など、学内外での演奏活動に向けて、毎週土曜日か日曜日に週1回のペースで練習をしています。練習は今出川・京田辺キャンパスのどちらかで3時間程度行なっています。京田辺の練習時には、日本ハンドベル連盟公認講師の先生から直接指導を受けています。また夏期休暇中に合宿を行っています。

【こんな特色があります!】
 イングリッシュ・ハンドベルという珍しい楽器の音色を楽しむことができます。サークルの雰囲気は穏やかですぐになじみやすく、上回生と下回生の交流も頻繁です。ハンドベルは教会で演奏されることの多い楽器ですが、学内の礼拝だけでなく、学外のホテルやショッピングモール、博物館などさまざまな場所で演奏を行っています。演奏曲も讃美歌にとどまらず、ポップスやクラシック、ディズニー、ミュージカルナンバーなど幅広いジャンルを演奏しています。
 ハンドベル経験者の方、ハンドベルに興味のある方、音楽が好きな方、友達や先輩と知り合いたい方など、どなたでも気軽に見学にお越しください!お待ちしております♪

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

活動拠点(施設等)

今出川校地_音楽練習場

京田辺校地_音楽練習場

各校地BOX

経験者・初心者比率

5:5

年度目標

・新規団員を5人以上増やす。公認団体として活動し続けるため,特に同志社大生の団員の獲得に力をいれる。(新規団員が加入したあと,全体の半分が同志社大生となるようにする。)
・OBOG会を作り,先輩方との連携をとりやすくし,サポートを受けられるようにする。
・30周年の節目として,楽器のメンテナンスを行う。また,定期演奏会を両校地で開催する。
・学内行事や学外での演奏機会に可能な限り参加する。

主な卒業生

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 2人 1人 0人
2年次生 1人 3人
3年次生 1人 0人
4年次生以上 3人 0人
全部員数 11人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

土曜日
10:30-12:30
楽曲の練習 ( 今出川校地_音楽練習場 )
日曜日
10:30-12:30
楽曲の練習 ( 今出川校地_音楽練習場 )

年間活動スケジュール

8月29日・ 8月30日
合宿 ( 琵琶湖リトリートセンター )
10月5日
講師主催のコンサートでの演奏 ( 枚方生涯学習センター )
10月11日・10月26日
定期演奏会 ( 言館・同志社礼拝堂 )
11月~12月
外部からの依頼演奏 ( 学外 )