1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. ピアノ研究会

ピアノ研究会Piano Society

画像

画像

画像

沿革

創部年
2003年

活動紹介

同志社大学ピアノ研究会とは、音楽を愛する人たちの集まりです。
「音楽を愛する心」があればどなたでも入会することができます。

ピアノ研究会は、年4回の定期演奏会、シニアとの合同演奏会(エフォート会)、音楽を通じた交流会などを行っていて、両校地には、ピアノ併設の個人練習場とBOXがあります。基本的にどれも参加自由です♪

活動を通して自分の音楽を深められて、また周りの人にもピアノの楽しさ、面白さを知っていただけることがピアノ研究会の醍醐味です!

活動拠点(キャンパス等)

今出川

京田辺

活動拠点(施設等)

各校地BOX

経験者・初心者比率

6:4

年度目標

コロナかで希薄になっていた団員同士の交流の場を増やす。具体的には毎月一回以上の交流会を開催し、団員同士の中を深める。BOXの環境を整え、多くの人が気軽に集まって、好きなことができるようにして、団員同士の好リュの拠点としたい。各年4回の定期演奏会とエフォート会との交流は継続するとともに、他大学との合同コンサートを開催する。コンサートにおいては学内、一般の観客をできるだけ集める。またコロナで行えていなかった合宿を夏休み期間に行いたい。

主な卒業生

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 61人 3人 0人
2年次生 24人 7人
3年次生 6人 2人
4年次生以上 12人 1人
全部員数 116人

関連リンク

SNS

お問い合わせ

週間活動スケジュール

月曜日
団員の好きな時間
ピアノを弾く、交流する ( 各校地BOX )

年間活動スケジュール

4月・6月・10月・12月
定期演奏会 ( 同志社大学 寒梅館ハーディホール 12月に関しては京阪奈ホール )
8月27日
関西合同ピアノコンサート ( 大阪工業大学常翔ホール )
8月、9月ごろ
合宿 ( リトリートセンターを検討中 )