1. ホーム
  2. クラブ・サークル紹介
  3. 文化系公認団体
  4. 同志社学生聖歌隊

同志社学生聖歌隊Doshisha Students' Choir

沿革

創部年
1948年

活動紹介

私たち同志社学生聖歌隊は、1948年6月28日に起こった福井大震災へ送られた同志社救援隊の中で生まれました。
現在はキリスト教主義をとる同志社のキリスト教行事で賛美歌を歌うことを主な活動としています。
学内礼拝であるチャペルアワーをはじめ、クリスマスの時期にはツリーの点灯式や、全同志社クリスマスキャンドルライトサービス(CLS)などの行事にも参加しています。
他にも地域の教会奉仕など様々な行事を通じてキリスト教の精神を理解していこうと務めています。(キリスト教という宗教と関わりますが、学生聖歌隊が特定の信仰や思想を強制することはありません。)

もちろん合唱や音楽の経験は必要としませんので、興味がありましたらぜひ学生聖歌隊へ来てください。


・活動詳細・

《練習日》
水曜日・土曜日
新町キャンパス学生会館内会議室

《礼拝(チャペルアワー)奉仕日》
火曜日 17:30-18:10
今出川校地神学館礼拝堂にて、礼拝中に讃美歌を歌います
半期に3度程、音楽礼拝として讃美歌などを3曲ほど奉仕します。(今年度は中止)

またクリスマスの時期には、両校地で行われるツリー点灯式や同志社CLS(Doshisha Christmas Candle Light Service)、京田辺燭火讃美礼拝にも参加します。

活動拠点(キャンパス等)

今出川

活動拠点(施設等)

今出川校地_合唱練習場

経験者・初心者比率

年度目標

主な卒業生

主な実績

団体構成

同志社大学 同志社女子大学 大学院生
1年次生 4人 0人 0人
2年次生 4人 1人
3年次生 3人 0人
4年次生以上 3人 0人
全部員数 15人

関連リンク

SNS

週間活動スケジュール

年間活動スケジュール